注目キーワード
  1. Anker
  2. UGREEN

Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル) レビュー|これ1つで充電器+モバイルバッテリー完結!

外出先でも自宅でも“これ1つ”でOK。Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)は、充電器とモバイルバッテリーが一体になった「Fusion」シリーズの最新モデルです。

これまでのFusionシリーズよりもさらにスマートで、USB-Cケーブルが本体に内蔵されたことで、ケーブル忘れの心配がゼロに。今回は実際に使用して感じたメリット・デメリットを詳しくレビューしていきます。


ユウとカナの会話

 
カナ
ユウ、このAnkerの新しいFusionってどうなの? モバイルバッテリーなのにコンセントに挿せるって聞いたけど。
 
ユウ
そう、それがすごく便利なんだ。 このモデルは「充電器+モバイルバッテリー+ケーブル」が全部ひとつにまとまってる。 つまり、家でも外でもこれ1台で完結するんだよ。
 
カナ
へぇ〜!ケーブルも内蔵? よくカバンの中でケーブル忘れて焦るんだけど、それ助かるかも。
 
ユウ
そうそう。USB-Cケーブルが最初から付いてて、 スマホやイヤホン、タブレットにもそのまま使える。 しかも出力は最大30Wだから、iPadとかMacBook Airも充電できるよ。

製品概要

製品名Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)
バッテリー容量10,000mAh
最大出力30W(USB-C出力)
入力(本体充電)ACプラグ内蔵(コンセント直挿し)
サイズ・重量約113×60×31mm / 約230g
カラーブラック / ホワイト

おすすめポイント

① コンセント直挿しで「充電器+モバイルバッテリー」完結

このFusionシリーズの最大の特徴は、本体にACプラグが内蔵されていること。 外出から帰ってきたらそのままコンセントに挿すだけで、本体とスマホを同時に充電可能です。

旅行や出張など、「充電器を別で持ち歩くのが面倒」という人にとっては理想的な一体型デザインです。

② USB-Cケーブル内蔵でケーブル忘れゼロ

これまでのFusionでは、別途ケーブルが必要でしたが、このモデルはUSB-Cケーブルが本体に内蔵されています。 ケーブル収納部分は柔軟性があり、抜き差しもスムーズ。スマホだけでなく、ワイヤレスイヤホンやタブレットにもそのまま使えます。

③ 10,000mAhでスマホ約2回フル充電

容量10,000mAhは、スマートフォンを約2回充電できるバランスの良いサイズ。 たとえばGalaxy S24やiPhone 15などでも安心して1日使えます。

④ 最大30W出力でタブレットやMacBook AirもOK

USB-C出力は最大30Wに対応しており、iPadやMacBook Airなどの軽量ノートPCにも対応。 通常のモバイルバッテリーよりも高出力で、急速充電性能も抜群です。


ユウとカナの感想

 
カナ
実際に使ってみたけど、コンセントに挿すだけで本体もスマホも同時に充電できるのが便利! ケーブル探す手間がなくなって助かる〜。
 
ユウ
でしょ?しかも10,000mAhあるから、スマホ2回分。 ちょっと厚みはあるけど、ケーブル・充電器・バッテリー全部入りって考えたら納得のサイズ感だね。

気になる点・注意ポイント

  • USB-C以外(Lightningなど)のデバイスには別ケーブルが必要
  • ACプラグ収納時に少し厚みがある
  • PD 30Wなので、MacBook Proなどの高出力機器には非対応

まとめ|「これ1つで完結」は本当だった

Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)は、 「ケーブル・充電器・バッテリー」をひとまとめにした理想の一体型モデル。 30W出力で充電速度も十分、デザインもスマート。

「外出用にも据え置きにも使えるモバイルバッテリー」を探している人には、間違いなくおすすめの一台です。